グリーンビルディング認証(LEED等)とZEBの違い

目次

グリーンビルディング認証とは

ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)と、LEED(米国の環境建築認証)やCASBEE(日本の建築環境総合性能評価システム)といったグリーンビルディング認証は、いずれも環境配慮型建築を評価する仕組みですが、その目的と評価基準には明確な違いがあります。

ZEBは「一次エネルギー消費量の実質ゼロ」を目指す明確な目標を持ち、数値ベースで建物の省エネ性能を評価します。

つまり、エネルギー削減効果を重視した“定量的評価”が特徴です。

一方、LEEDやCASBEEなどの認証は、エネルギーだけでなく、資材の持続可能性、敷地環境、室内快適性、水資源管理、地域貢献など多角的な視点から評価を行う“包括的な環境性能指標”です。

そのため、ZEBは「エネルギー特化型」の指標、LEED等は「総合評価型」と捉えることができます。

どちらも建物の価値を高める手段ですが、目的に応じて選ぶことで、より効果的な環境・経済戦略を描くことが可能になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次