私たちについて

一般財団法人国際ZEB推進機構について

一般財団法人国際ZEB推進機構は、ZEBを推進し、先進的な技術を世界に広めることを目的としています。
世界中の建築関係者、ZEB関連企業が協力し、ZEB技術の普及と発展に取り組むためのプラットフォームを提供します。
ZEB推進事業は、経済産業省が掲げる「グリーン成長戦略14分野」の一つであり、カーボンニュートラルの実現に資するGX推進事業です。
防災・減災に関わる国土強靭化を推進すると共に、環境配慮型のZEB(シェルター施設)推進事業を展開して参ります。

会員制度

会員には、名誉会員、正会員、賛助会員の3種類のカテゴリーがあります。
各カテゴリーに応じた会費と特典が設けられており、会員は最新の情報や支援サービス、
ネットワーク機会にアクセスできます。

名誉会員

ZEBの普及と発展に貢献する意思のある企業を対象とした会員カテゴリです。

特典

ビジネスマッチング成約時の成功報酬を特別無料

ZEBプランナー登録支援を特別無料

最新のZEB情報へのアクセス

セミナー・ワークショップへの参加費無料

正会員

建築会社、コンサルタント会社、不動産会社など、ZEB推進に関わる企業向けの会員カテゴリです。

特典

ZEBプランナー登録支援を特別無料

最新のZEB情報へのアクセス

セミナー・ワークショップへの参加費無料

賛助会員

ZEB推進に賛同する企業や団体向けの会員カテゴリです。

特典

最新のZEB情報へのアクセス

セミナー・ワークショップへの参加費無料

ZEB ⽀援実績の確⽴

⽇本国内で3年以内にZEB⽀援実績を
5件以上確⽴し、公益財団法⼈への
移⾏を⽬指します。

国⼟強靭化への貢献

ZEB技術を活⽤し、防災‧減災に関わる
国⼟強靭化への貢献を⽬指します。

2030年問題への対応

太陽光パネル‧蓄電池に関わる
3R推進事業を確⽴し、
環境負荷の低減に貢献します

東南アジアへの進出

公益財団法⼈への移⾏後、ベトナムやタイなど、
東南アジア諸国への事業展開を推進します。

国際的なZEB普及

国際的なネットワークを構築し、
ZEBの普及促進に貢献します。